オデッセイRC1エンジン回転数を上げるとテンショナーからガラガラやウィーンと異音がする故障事例の診断方法や修理費用とは?

オデッセイ エンジンルームより ガラガラ、ウィーンと異音が発生! 診断方法や修理費用をホンダ整備士が徹底解説 オデッセイ
本ページはプロモーションが含まれています

Honda車のよろず相談所の工場長の経歴
●主な資格

  • 国家一級整備士
  • ホンダサービスエンジニア1級
  • フロントマネージャー資格
  • 自動車検査員

ホンダディーラー10年以上の知識と経験を生かして、誰にでもわかりやすく解説していきます。

こんにちは、Honda車のよろず相談所の工場長です。

今回は、オデッセイRC1でエンジン回転数を上げると車両前方からガラガラ音やウィーン音など異音が発生する故障事例の診断方法や修理費用を詳しく解説したいと思います。

オートテンショナータイプの車は同様の故障が発生しますので、参考にしてください。

エンジン回転数をあげるとテンショナーからガラガラやウィーンと異音がする症状で入庫した故障事例

車種:オデッセイ
型式:DBA-RC1
走行距離:75,000km

RC1型オデッセイ
RC1 オデッセイ
工場長
工場長

本日はどうなさいましたか?

ユーザー
ユーザー

最近前の方からガラガラ音や

ウィーン音がして気になってまして…

工場長
工場長

その音は、なにか車速やエンジン回転、

エアコンON/OFFなど関連する事はありますか?

ユーザー
ユーザー

エンジンをかけると発生して少し回転数を上げると

音色が少し変化する様な気がします。

工場長
工場長

今もガラガラ音やウィーン音は

確認できますか?

ユーザー
ユーザー

はい、出来ます。

今日はウィーン音が強い気がします。

工場著
工場著

最近何か修理などは行いましたか?

ユーザー
ユーザー

特に定期点検以外はやっていません。

工場長
工場長

承知しました。

それでは、お車を拝見させて頂きます。

ユーザー
ユーザー

お願いします。

実際に確認できた症状

エンジンかけ始めに[ガラガラ音]、回転数を上下させるとそれに追従して[ウィーン音]が車両前方からする事が確認できました。

RC1型オデッセイのエンジンルームの写真
RC1のエンジンルーム

ボンネットを開けてエンジンルームを覗くと向かって左側の補器ベルトやテンショナー、ACGやコンプレッサーが付いている方から異音がしている様な感じがします。

DTCの有無を確認してみた

DTC:なし

DTCってなに?と、思った方がいらっしゃると思います。
DTCとは故障時に記録される故障コードでこれを参考に診断を行う大変重要なものです。
今回の様な異音に対してはあまり使用しません。

DTCについて詳しく解説している記事があるので、ご紹介します。
●DTCとは何か?

OBDスキャンツールを使用したみた記事

使用したOBDスキャンツール

実際に詳しく診断した結果

エンジンルーム向かって左側からガラガラやウィーン音がしていたので、異音の原因を探したいと思います。

RC1のエンジンルーム
赤○の付近からガラガラ、ウィーン音がしていた

症状と音色からオートテンショナーが暴れてガラガラいい、テンショナーのベアリングが唸ってウィーン音が発生しているんだと推測しました。

まず、テンショナーの点検から行います。

オートテンショナーの点検

オートテンショナーの点検方法の画像
オートテンショナーの点検方法

上記の様にエンジン停止時にドライブ ベルト テンショナのインジケータ(A)が基準値(B)にあることを確認する。

※インジケータと基準値の位置関係がエンジン始動前と始動後で大きく変化している場合は、テンショナーがへたっている為、オートテンショナーの交換が必要となる。

点検結果:変化量大
エンジン回転を上げてアイドリングまで下げた時に、ガラガラガラと異音が発生する事を確認。

オートテンショナーは下記の様な構成になっており、赤○のダンパー部分の気密が低下してくるとダンパー効果が低下してガラガラ音が発生してきます。

オートテンショナーの構成図
赤○がダンパー部分

テンショナーのベアリングの点検

テンショナーのベアリングは下記の赤○の部分です。このベアリングが摩耗してくると回転数併せて[ウィーン音]が発生します。また、エンジン回転数の比例して音色が変化します。

テンショナーベアリングの構成図
テンショナーベアリング

また発生源の確認には、このサウンドスコープを使用して特定も出来ます。

サウンドスコープの先端を異音発生部位に当てて、該当の音が発生しているかを確認するだけです。

オートテンショナーの交換方法

オートテンショナー本体は図の様にボルト2本で止まっているだけです。

オートテンショナーの取り付け図
ボルト2本で固定されています

オートテンショナーのエア抜き

オートテンショナーのエア抜き方法の図
エア抜き方法

オートテンショナーにレンチを取り付け、オートテンショナーを3秒以上かけて矢印方法にフルストロークさせた後に3秒以上かけてゆっくり一定速度で元に戻す。
この作業を3回程行い、エア抜きをする。

エンジン回転数を上げるとテンショナーからガラガラやウィーンと異音がする場合の修理箇所と修理費用

修理箇所

  • オートテンショナーASSY(交換)
  • ドライブベルト(交換)

※オートテンショナーを交換する時は、かならずドライブベルトも同時交換しましょう。同時交換時はドライブベルトの工賃が無料になるので大変お得です。

修理費用

  • オートテンショナーASSY:18,000円(工賃込み)
  • ドライブベルト:5,500円

合計:23,500円

民間整備工場に依頼した場合

新品部品
ディーラーでの修理費用23,500円
民間整備場での修理費用20,000~23,500円

修理費用の一覧

※高度な作業の場合はディーラーしか出来ない場合があります
※保障の有無・内容が異なる場合があります

オデッセイの関連記事の紹介

コメント